本文へ移動

サニースタッフブログ

職場環境整備について

2024-09-26
こんにちは、総務部のTです。酷暑の折、皆様いかがお過ごしでしょうか。
9月に入り、トンボが飛び交う季節となりました。ただ、まだまだ日差しが強いですので、早めの休息や水分補給を忘れずお体には十分お気を付けください。

さて、今回は総務部が取り組んでいる職場環境整備の内容と、活動を通じて会社や社会に貢献することへのやりがいについて、ご紹介させていただきます。
サニーシーリングの駐車場の風景
当社では、工場の5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)に加え、毎週木曜日を「全体清掃の日」として、屋内外の共通スペースを社員が分担して清掃しています)清掃場所や当日の配置は総務部が割り振ります)。清掃時間は約15分程度と短いですが、社員の皆様の集中力と献身的な働きに、運営する総務担当としても大いに励まされています。
会社構内の植栽スペースでは、外部の植栽選定業者が入る間にすぐ伸びてくる雑草も社員の皆様の作業できれいに取り除かれています。この夏、高温環境下での屋外作業は大変ですが、社員の皆様が一生懸命に作業していただいているおかげで、職場環境を美しく保つ大きな原動力となっています。こうした皆様の力に支えられ整えられた経験や環境が、ご来社いただく皆様に居心地の良さとして感じていただければ幸いです。
サニーシーリング第三駐車場の様子
また、会社構内から公道を挟んだ向かい側にある第3駐車場も、同じく社員が清掃を続けております。同駐車場は、都城市役所からの要請を受け、毎年、お盆期間中にお墓参りをする市民の駐車場として提供しています。わずかでも社会貢献につながれば幸いです。
総務部では、職場環境整備は外部業者に頼らず極力、自社でおこなう取り組みをしています。これを「社内作業化」と呼んでいますが、その一環として今年から第3駐車場のサツキ生垣の剪定(刈り込み)も自社で行うようにしました。当初、会社倉庫にあった家庭用の剪定用電気バリカンで刈ろうとしましたが、会社構内より公道を挟んだ位置にあるため、電源を確保できず作業が困難でした。そこで改善策として「ポータブルバッテリー」を購入し、無事きれいに刈り込み作業ができるようになり、景観も改善されました。
社内作業化のひとつに、家庭用の高圧洗浄機を利用した工場外壁や看板の洗浄があります。はじめは作業に手間取る事も多かったですが、慣れてくると大部分の汚れを速やかに落とせるようになりました。現在は2人で作業を行なうことで安全性と効率化を両立できています。

中高生がキャリア教育で来社した際にも、短時間ですが一緒に作業をしていただきました。戸惑いながらも、徐々に慣れてきて、楽しみながら作業をしてもらえたと感じています。体験した学生から「暑かったけれど、汚れが落ちていくのが楽しかった」との感想をもらいました。日々の仕事の中にも”楽しさ”があることを実感してもらえたのではないでしょうか。
最近、来社いただいたお客様から、「きれいな工場ですね」とお褒めの言葉をいただくことが増えました。社員からも、「きれいになりましたね」と声をかけてもらったり、時には栄養ドリンクの差し入れをいただくこともあります。職場環境整備の運営担当として非常にうれしく思っています。
このような私たちのささやかな取り組みが、ステークホルダーの皆様からのご評価や、当社の発展に少しでも貢献できているとしたら、望外の喜びです。

総務部は、社内でもっとも幅広い職務を担当していますが、すべての業務に心を込めて精励してまいりたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
TOPへ戻る