本文へ移動

DX推進への取り組み

DX推進への取り組み

デジタル技術の活用及びDX推進の取組状況等

①デジタル技術が社会や自社の競争環境に及ぼす影響

ビジネス環境が急激に変化する昨今の製造業において、企業はDXに向けた新たな転機を迎えている。当社も新たな競争優位性の確立のために、顧客要求や製品の高度化への対応を柔軟かつ確実に行いつつ、デジタル技術のフル活用を推進し更なる変革に挑戦する。

②①を踏まえた経営ビジョン・ビジネスモデル
サニー・シーリングでは、全従業員の「生きがい・やりがい・働きがい」という幸福を実現すると共に、「無くてはならない企業」という価値を持ち、地域を中心とした社会の発展に貢献し続ける為に、DXに対応したITやデジタル技術、蓄積データの活用の実践を推進してまいります。

③経営ビジョン・ビジネスモデルを実現するための戦略
全社横断的なDX推進(現場レベルでのIoT活用含む新たな生産管理方式の導入)にて効率化と品質向上、業務スピードUP、技術継承を強化する
デジタル技術をフル活用して、顧客、市場の変化に迅速・柔軟に対応できる付加価値化に取り組んで参ります。

④戦略推進のための体制・組織
これにあたって、DX推進室室長、以下3名を新規に設立し自社専用のクラウド型基幹システムを実装する。
株式会社サニー・シーリング

本社工場
〒885-0093 
宮崎県都城市志比田町3744-1
TEL.0986-23-9364㈹
FAX.0986-23-9397

山口支店
〒753-0043 
山口県山口市宮島町5-21
アストビル2F
TEL.083-920-3601㈹
FAX.083-923-5411

東京営業所
〒104-0032 
東京都中央区八丁堀3-28-11
関根ビル2F
TEL.03-3537-6034
FAX.03-3537-6036


TOPへ戻る