サニースタッフブログ
ラベルコンテストについて
2022-01-31
カテゴリ:その他
皆さんこんにちは。開発係のAです。
本年もよろしくお願いいたします。
年が明け、2022年がスタートしましたね。
皆さんは昨年挑戦したことや励んだことなどはありましたか?
私は、読書に励んだ1年でした。
読書は幼いころから好きで、
本年もよろしくお願いいたします。
年が明け、2022年がスタートしましたね。
皆さんは昨年挑戦したことや励んだことなどはありましたか?
私は、読書に励んだ1年でした。
読書は幼いころから好きで、
クリスマスプレゼントにハリーポッターシリーズを買ってもらったことがあるくらい本の虫でした。
社会人になってからは本を読む機会が減っていたのですが、
社会人になってからは本を読む機会が減っていたのですが、
友人にビジネス本を勧めてもらったことをきっかけに読書を再開しました。
昨年読んだなかでは特に『スマホ脳』という本に衝撃を受けました。
スマホやSNSを長期間使用することによる脳やメンタルへの影響を、
脳科学の観点から分かりやすく解説してあり、スマホとの向き合い方を見直すきっかけとなりました。
今年は月に1冊は本を読むのが目標です!!
今年は月に1冊は本を読むのが目標です!!
このような凝った工法でラベルを作成すると、通常10工程は必要ですが、
何とか工数削減も同時に叶えられないかと知恵を絞り、最終的には5工程で済むようになりました。
当社では、このような印刷と高精度抜き加工技術を組み合わせた製品を、
「サニーハイブリッドシール」と称しています。
もし、「こんな製品はつくれないか」というご要望などございましたら、ぜひ弊社にお声かけください。
上記のようにデザイン性・技術力向上・工数削減の3方向からの努力が実り、
全日本シール印刷共同組合連合会会長賞(部門賞)を受賞することができました!!
次回のラベルコンテストも、より良いラベルを作成し入賞を目指していきます。
全日本シール印刷共同組合連合会会長賞(部門賞)を受賞することができました!!
次回のラベルコンテストも、より良いラベルを作成し入賞を目指していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
次回もよろしくお願いいたします。